top of page

歴史遺産の守り人として

ルーテル小城教会は昭和13年(1938)に建築された切妻屋根の小さな教会です。小城の人々はこの場所で西洋の文化に触れました。

遺産というと「過去のもの」とイメージされがちですよね。込められている精神・力を現代にお分かちしてこその守り人。「語りかけを聴く遺産」となるように思案しています。

天来の光をみんなで受け取り、みんなで分かち合う。暗夜にキャンドルの光を灯す企画、「幸せのクリスマスの灯り」、記録映像できました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
チャリティー・コンサート 

「ビオラの音色、素晴らしかった!」 「ありがとうございました。本物、すごいですね」 色んな感想が主催者のルーテル唐津教会に寄せられています。 演奏をしてくださった、品川聖さま。 音楽のギフトをありがとうございました。 ウクライナから避難されて来られている方々を支援する、佐賀...

 
 
 
クリスマスを迎えます!

クリスマスシーズンに入る前、こども園ではまず教職員の皆さんに、聖書が描く、イエス様がお生まれになったあらすじを、ぎゅっと手短に30分でお話する機会をもらっています。 そこで、今年もみなさんに質問してみました。 「クリスマスの主人公は誰ですか?」 ...

 
 
 

Comentarios


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page